スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年12月17日

台湾ビーフジャーキーでうどん

台湾土産のビーフジャーキーはそれなりにつまみで食べようと思えば食べられますが甘すぎる。

で、ビーフジャーキーなのに煮て味を整え直して肉飯にして一回食べたら美味かった。

そこでこんどはうどんにしてみました。

パクチーと温泉卵でアジアンテイスト ばっちり







  

Posted by とーしろ at 17:03Comments(0)料理(作)

2017年12月16日

自作ステッチャー








厚手のPPベルトを縫い付けることに挑戦

調べるとミシンみたいな縫い方を手でやる方法があるとか。

けが人を運ぶのはストレッチャー

厚手の布や革を縫うのはステッチャー

スピーディステッチャーとかイージーステッチャーとか商品がありますが
何回も使うつもりもないので、理屈が分かったし、オヤジは自作することに
しました。

材料は百均出そろいます
小さいすりこぎ棒
ミシン針
ボビン
家にあった畳のピン


早速、工作開始



先端に針用に2㎜穴

横っ腹に針を固定するM3mmのタップ穴




ミシン針を取り付けるとこんな感じ


これにボビンの固定と糸のガイド、テンション用に2個




完成です。

早速、試し縫い



糸が細くて見えませんがちゃんと縫えています。

下糸を通してから縫い始めは針を刺して抜くときにできる輪っかに下糸を通す、この繰り返し。下糸を針糸のあっちに刺すかこっちに刺すかで失敗をしながらコツをつかめばなんとかなりそうな気がしてきました。針の向きと糸がよじれない太さが重要みたいです。

縫いたいのはこのPPベルトなので十分いけそうです。

同じ理屈でテントやGパンも縫えそうですが針がミシン針では持ちません。

目的を果たしたらステッチャー





  

Posted by とーしろ at 11:49Comments(0)こしらえる

2017年12月11日

オレのラーメン

休日の昼はオヤジのラーメン



あり合わせ野菜ラーメン





ジージョ作の本格麻婆を載せた
麻婆ラーメン
トーチ、山椒が効いてます


  

Posted by とーしろ at 16:42Comments(0)おれのラーメン

2017年12月10日

プラダンで二重窓

プラダンで二重窓をこしらえました。

2年くらい前に2階の洋間に作ったのは、プラダンの高さ方向をカットしただけでそのまま窓としてレールにはめて左右に開く形でたわみが生じてあまり具合が良くなかった。



今度はもっと大きな1階の掃出し窓なので樹脂製の枠にさらに縦地にはアルミの枠をはめましたのでたわみはありません。










プラダンは通常のサブロク寸法(910mmx1820mm)で、カットが気になりましたが、一間半四つ割の窓に910mm巾3枚のプラダン窓で本来の窓の錠に触るにも支障がないことを確認出来、幅方向をカットせずに済みます。枠をはめたプラダンの寸法は935mmx1835でした。縦地にアルミ枠を付けた分、幅方向に大きくなってます。



プラダンの枠  これはカットした端材






プラダンレールは枠の幅に合わせて作られています。


縦方向は上レールの辺りにちょうどサッシの横桟があり、それを利用してうまく取り付けるアイデアが浮かびました。

本来の窓枠に当たらないように上レールはアルミサッシの横桟を痛めることなく角材をとりつけ、その角材に上レールを貼り付けたもう一つの角材を取り付けました。

結露防止、窓ガラスから冷たい風を防ぐのに効果が期待できます。


今回のがとてもうまくいったので、2階の洋間に作ったものもレールと枠を買い足して改造します。ポリカーボレート製のプラダンは結構高価ですが、レールと枠は一本数百円です。



  

Posted by とーしろ at 07:04Comments(0)こしらえる

2017年12月09日

NHK受信料のあり方の提案

NHK受信料の裁判のニュースが騒がしい。十数年もNHKが個人を相手に裁判をやり続けるってどーよ、と思う。自分も単身赴任で〇パレスに住んだ時にNHKの徴収員と「払え!」「私のテレビではありません、テレビをおいてくれと頼んでもいません」と押し問答をしたことがある。「自宅で受信料を払ってます」「家は家、ここにあるテレビでも受信料は払ってもらわないといけません」。



 
そこでぴかっと思いが浮かんだ。そして装置が進化するにあたってさらにその考えがまとまりつつある。いまどき、スマホもパソコンもカーナビでもテレビがついている機器は山ほどある。一つ一つの機器に受信料を設定しても、同じ人がテレビが見られる5台の機器を所有していても、リアルタイムに視聴するのは1台だ。カーナビを見ているときに家のテレビは見ていない。同時にスマホのテレビは見ていない。それで複数の契約を強いられるのは理不尽だ。


思い当たったアイデアは「受信料は人にかけるべきだ」ということ。それであれば、どんなにたくさんの機器を所有していても1個の権利、支払いで済む。で、技術的な詳細は専門家が検討すればいいが、例えば契約と共にパスワードを受け取りそのパスワードで視聴可能にするという方法。そうすれば出先でスマホで見ているとき、家で奥さんがテレビを見る時奥さんは奥さんのパスワードで家のテレビを見る。倅がカーナビのテレビを見るのも自分のパスワードで見る。妹はNHKが嫌いで契約しないのでどの装置でも見られない。しかし、お母さんがテレビをつけているのを横からみてしまった。なんて細かいところはどーでもいい。家のテレビは家族全員見るが、スマホはほとんど持ち主しか見ない。カーナビでテレビを見る時間は限定的だ。

受信料を機器に設定するのではなく、見たい要求のある人に設定する。これは公平で良い方法だ。

自分はNHKにとても憤りを感じていることがある。ジマゲジの時代にBS放送を始めて、BS契約を別途設定したことだ。地上放送とほぼ同じ番組を流してなぜ別料金なのだと。それにまして、一人の人間は地上放送を見ているときにBSは見ない。逆もしかり。録画しながら別番組を見られるじゃないかと、反対意見もあろうけれど、考えてみろ。録画した番組を見ているときに放送中の番組はみていないのだ。私の考えは、同時刻リアルタイムに人が受け取れるのは一つの映像だということ。その一つの「受け取り」に対して料金を設定すれば済むはずだ。聖徳太子はいないのだ。

と、とても良いアイデアのNHK受信料の在り方、持論の披露でした。  

Posted by とーしろ at 09:27Comments(4)世相

2017年12月07日

白菜ラーメン



冬は白菜が甘くなり
  

Posted by とーしろ at 03:45Comments(2)おれのラーメン

2017年12月03日

スマホで空気圧

タイヤの空気圧ってときたま気になります。
空気圧が標準より減れば燃費も落ちるし乗り心地も悪い。
入れすぎれば乗り心地は悪いしタイヤにもよくない。

普通の空気を入れてると水分のせいで暑い時、高速を走れば膨張し、案外変化が激しい。前のヴィッツにはタイヤに窒素だけ入れていたので水分の悪さは無かったが、シエンタは普通の空気を入れてるので普通に膨張収縮を繰り返すはず。

そんなときに面白いものを見つけた。
タイヤの空気圧と温度をスマホで監視できるTPMSというシステム。
興味津々で買ってみたが、うまいタイミングでAMAZONでタイムセールになっていて通常より1000円安かった。トーシロオヤジが購入した後ですぐに元に価格に戻っていたので俺のためにタイムセールをやっていたのか。俺に買わせるために・・・
ちなみにオヤジはAMAZONタイムセールで4999円で買いました。




品物はこんなパッケージで届いた。外形の大きなノズルキャップです。
これに圧力センサー、温度センサーとbluetooth送信器、電池が入ってる。


①タイヤに取り付けて
②スマホにアプリをinstall
③センサーをアプリに認識させる





4本のセンサーがすべて認識されました

最初の数値は温度にばらつきがあるものの、圧力はほぼ正しそうです。
TOYOTAのメンテナンスでチェックしたばかりなので。昔の単位で2.3Kgにそろっています。



用事があり少し走った後の数値はこれ



温度はみごとにそろっているし、圧力は走る前より若干上昇しているのでセンサーの計測値は信頼できそうです。





このアプリは温度、圧力表示のほかにアラームを出すことが出来ます。
①空気圧の高低リミット
②温度の高リミット
③電池残量リミット

同じシステムで表示装置込みのセットはもっと値段が高いし、室内に空気圧を見るだけのディスプレイを設置するのもなんだかな、なので、オヤジが買ったのはスマホ監視タイプでキャップ式の外付けタイプですが、最初から知ってる人はホイールの中に取り付けるスマホ監視タイプで内蔵型(空気ノズルそのもの)の方がスマートだし安全だと思われます。









  

Posted by とーしろ at 08:21Comments(0)