2010年08月13日
これなに?
椅子だよ、 「玉の輿(こし)」 っていう イタリー製
なかなか素敵なデザインの空間に置いてある
人間はふたつに分けられる らしい
これに座ってサマになる人と
残念ながらそうじゃないひとと・・・ポチッとな
わりーけど、おれは似合わなかった 笑うなよ

たまにこいつで腹筋鍛えてるやつが・・・いねーか
2010年07月24日
2010年07月10日
2010年07月09日
2010年07月07日
2010年05月20日
マロニエの咲く頃
帰ると言って旅立った君が

何かにつけて帰れない理由を言い

そのうち帰らない訳さえ連絡してこなくなり

とうとうここは、君の「帰る場所」でさえなくなってしまった・・
そんな記憶を辿りながら僕は
マカロニサラダを食べる・・・・ポチッとな

予約掲載続行ちう 続きを読む
何かにつけて帰れない理由を言い
そのうち帰らない訳さえ連絡してこなくなり
とうとうここは、君の「帰る場所」でさえなくなってしまった・・
そんな記憶を辿りながら僕は
マカロニサラダを食べる・・・・ポチッとな

予約掲載続行ちう 続きを読む
2010年05月15日
新規入構者
「人手が不足して一人新規に採用しました、先生!」
「出身地は?職歴は?」
「ギリシャで、なんでも頭を使う仕事だったようで・・」
「よく働きそうか?又八」
「圧縮空気でなめらかに良く動きます、それと・・・口は達者です」
「財政危機の国で哲学をやってても食えないってんで」
「次からは営業だな」
1月にメンテナンスしたばっかりで・・・ましてや人の形してるし
・・・忍びない・・・
新規入構者なんかじゃない、幾年も原子の仕組みを子供たちに説明してくれたベテラン
さようなら、そしてご苦労様 デモクリトス・・・・ポチッとな

予約掲載続行
2010年02月07日
飛べない豚は・・
「・・・・・ 多田信忠」
「食えない豚は 生肉だ」



皆の優しさにオヤジは感激しました。
振り向かないうちに黙って行ってくれ 昼頃には涙が出そうだ

帰りしなの国道、10分くらいだれか後ろについていたような・・・・
・・・ツァイツェン・・・ポチッとな
「食えない豚は 生肉だ」
皆の優しさにオヤジは感激しました。
振り向かないうちに黙って行ってくれ 昼頃には涙が出そうだ
帰りしなの国道、10分くらいだれか後ろについていたような・・・・
・・・ツァイツェン・・・ポチッとな

2010年02月05日
ワルシャワの雪
ワルシャワに雪が降る頃

ようやく燕は帰る時期を知り

もの思いにふける暇など無く

ポーランドでの己の足跡を反芻(はんすう)しながら

家で待つ妻が食べたいであろう干し大根を・・・・
「ヒートポンプエアコン温風吹出し口パワフル乾燥」

Seesaaたちは胴体の完成を見ずに、このまま屋根瓦にされるのを杞憂する

初めての「Pizzaまん」は皆に喜んでもらってこしらえたかいがあるというもの
久々のマウスオーバー

携帯で見れない方のために動かない画像も

ひと足先にこんなものをいただいたりの喜び、戴いた意味は違えども・・・

苦みばしった「イイ男」になれそうか
「おいっ、又八、いっつも苦虫かみつぶしたような顔をして・・・」
帰り道を忘れたはずの燕が、なんとか帰ることができそうな、 寒い冬の ある日の午後
親切なお客さんのところでなんとか役目を果たせたようで・・・5月のツァイツェン・・・ポチッとな
ようやく燕は帰る時期を知り
もの思いにふける暇など無く
ポーランドでの己の足跡を反芻(はんすう)しながら
家で待つ妻が食べたいであろう干し大根を・・・・
「ヒートポンプエアコン温風吹出し口パワフル乾燥」
Seesaaたちは胴体の完成を見ずに、このまま屋根瓦にされるのを杞憂する
初めての「Pizzaまん」は皆に喜んでもらってこしらえたかいがあるというもの
久々のマウスオーバー
携帯で見れない方のために動かない画像も
ひと足先にこんなものをいただいたりの喜び、戴いた意味は違えども・・・
苦みばしった「イイ男」になれそうか
「おいっ、又八、いっつも苦虫かみつぶしたような顔をして・・・」
帰り道を忘れたはずの燕が、なんとか帰ることができそうな、 寒い冬の ある日の午後
親切なお客さんのところでなんとか役目を果たせたようで・・・5月のツァイツェン・・・ポチッとな

2009年12月02日
ワルシャワの燕ども
ゆうこ、どの部屋なんだ! 窓から顔を出してくれないか!
僕と一緒に日本に帰ろう、静かに、不足ないくらい暮らせるあてはある
・・・・・一緒に 帰ろ・・・・
「灰の中からダイヤモンドを探すのよ、それまで帰る気にならないわ・・」
荒れる男 ギャンブル Jazz 酒 競馬 ・・・ おんな
「あなた、レーサーでしょ、なんでそんなに遠慮深いの、もっとガツンとこないの」
「レーサーは強気の人間が出来る仕事じゃない」
「気の弱いナーバスな人間が はじめて できるんだ」
「路面の微妙な表情、変化を感じながら臆病な感性でみるからぎりぎりのラインが
・・・安全なラインが 読めるんだよ、 だから、アクセルを踏める・・・強気一辺倒
の奴はレーサーになれない」
「レーサにはなれた僕は 君の 相手 にはなれないのか・・・・」
「そんな感じで私の前を、誰より速く走っても、 なんていうか 嬉しくない」
「捨てるようなエンジンオイルの臭いがしてもいいから、そばにいて欲しかった」
「過去の 話だけど 」
「私はここから離れられない」
「・・・・・・・・・」
「僕はどーしたら いいんだ」
「いいから 黙って 帰って」 ・・・・・ 「ごめんなさい」
んんん・・・エウロパの競馬の勉強にはイイかも知れない・・・・・ポチッとな

携帯を置いて、本を読む48時間
もう一回ポチッとな・・・