2020年05月05日

サックス エンドプラグ

サックス エンドプラグ


電気ドリルを使って木工旋盤を作った

判ってはいたが「芯出し」と「チャッキング」がうまくいかない

いちいち外に道具工具を出してにわか工作環境では無理だ

芯が出せず「ブレ」が付きまとい回転が安定しない。

何を作ったか、サックスのエンドプラグ

サックス エンドプラグ

2種類の木材を市松に張り合わせ削ったが、真円にならない。

この形にするのにどれだけマニュアル手作業したか、まだぴったりしない。

本来なら磨きをかけてピカピカにポリッシュするつもりだった。

時間を見て修正する。







同じカテゴリー(音楽(演る道具))の記事画像
syncroom2 SAX編
SYNCROOM
サックスの木製サムフック自作
チューナーアプリ
フラセル
セルマー吹き比べ
同じカテゴリー(音楽(演る道具))の記事
 syncroom2 SAX編 (2020-09-12 09:51)
 SYNCROOM (2020-07-25 12:12)
 サックスの木製サムフック自作 (2019-09-29 16:00)
 チューナーアプリ (2019-08-23 21:05)
 フラセル (2019-08-23 15:11)
 セルマー吹き比べ (2019-06-17 04:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。