Kindleで周平

とーしろ

2013年06月05日 12:00

以前から望んでいて、早くそんな日が来ないものかと思っていたらいつのまにかこんなことになっていた。
電子本・・・・Kindleで読める周平のほとんど。





あらまし紙の本で読んじまったあとの祭り。Kindleで読めるなら押入れを占領するダンボールのいくつかはその空間を明け渡していたものを・・・

紙の本でなければ伝わらない「温度」というものもあるように思うし、印刷された活字を読むという行為は画面を見ることと違う能の活性化とも理解するが、読み終えた本をを日焼けや虫のリスクと共に保存するか、もったいない気持ちを断ち切り処分するか、結構迷ったりもする。まとめて買ってくれる業者もあるが。

今から読み始めるなら「Kindleペーパーホワイト」と共にそろえるのが良い。

タイミングというものはなかなか自分の思うようにならぬものだ。
Amazonはたいしたものだと思う。この速さで「藤沢周平」のほとんどの作品をKindleに取り込んでくるとは努々思わなかった。それもだ、周平の本は出版社が複数あり、講談社、文春とか新潮社とか、、それらもちゃんと契約してネット上で一連の作品が選択が出来るようにしているところに驚く。ということは周平どころじゃないだろうから桁違いにKindle本を増やしてるってこと。

アメリカ発祥のAmazonはこういうことまでやる。



日本発祥の「◎てん」も品ぞろえが増えてきたってことは、Amazonや◎天独自で電子化しているのではなく、出版元が電子化を勧めているということってことですかね。

◎天はしかし、いちど開くと画面に張り付く邪魔なポップアップ広告は貧乏くさいし迷惑千万。HPでは相変わらず赤い画面で『カニ買え!』『たらこ買え!』とうるさくて欲しい品物にたどりつけない。なぜ買い物しにくい下品なページの作り方をするのか不思議でしょうがない。人のパソコン画面を自社の広告で埋め尽くそうとするかのごとくやり方がとにかく邪魔で見たくなくなる。すっきり探せて買い物できれば利用者も増えるというものだがなぜ自分から邪魔するか?? ログインから注文の確認や取り消し、返品交換などがスムースに出来れば客は増える。出店者を締め付けるのではなく自社の利益を削ってまで大事にしたら感謝されて出店が増える。真摯な気持ちで見直したほうがいい。首相と握手して大物ぶってもだめだ、人間の底が浅すぎる。
関連記事