2014年02月09日

タイヤチェーン

天気が良くなって雪が解けるのがわかっていましたが半端に残って凍るとまた厄介なので道路の雪かきをしました。そして最後かもしれないスペースギアで雪の上を走って雪を蹴散らしました。

スタッドレスは4本とも廃棄処分したので久しぶりのタイヤチェーンの登場です。

タイヤチェーン


スペースギアを買った18年前のものですが2,3回巻いただけでほとんどきれいなままです。ダルマセリカに乗っていた頃はラダーチェーンで素早くジャッキアップして装着時間の短さに自信がありましたが、今の亀甲型チェーンはジャッキアップせずに装着できます。それはチェーンの作りが良いからです。


タイヤチェーン



内側は腰の強いワイヤーに樹脂が被っていてへにゃへにゃせずに輪を保つので留め易いです。タイヤの裏側にチェーン全体を送り込んでからフック同士を上に引き上げ表側から手が届く形で繋ぎます。(私は上から被せて内側のフックが前側地面近くに来るように繋ぎましたが)

外側は内側と同じ箇所が切れていて繋ぎます。もう一箇所ジャックアップせずに済むように接地面のところが繋ぐようになっています。内側のワイヤーの長さはタイヤサイズによって決められていますが、外側は繋いでから長さを引き絞る構造になっていて端を強いゴムフックで留めます。

履かせてから1mだけ前進して装着具合を確かめるようにしています。外側の引き絞りとゴムを留めなおします。ゆるいとタイヤハウスに当たって危険です。

スペースギアのフロントに履かせて4WDにして深い雪の中をがんがん走りました。家の周りの40cmくらいの雪ですがもともと三菱の四輪駆動は定評があります。輪留めのブロックが下にあるはずのこぶなんぞへのかっぱ。

ところが踏み固めてしまった自宅前の道路の雪はスコップで掘るには固くなりすぎてしまいました。調子に乗った私がアホでした。

ただ、この車が雪道を走るのはもう最後かなと、、、



同じカテゴリー(スペースギア修理改造)の記事画像
スペースギア廃車
スピーカー補修
パワーウインドーの復活
車内で充電
オートステップ改造後の顛末
タービンII
同じカテゴリー(スペースギア修理改造)の記事
 スペースギア廃車 (2014-03-23 19:22)
 スピーカー補修 (2013-09-21 10:40)
 パワーウインドーの復活 (2013-09-08 20:00)
 車内で充電 (2013-09-01 10:18)
 オートステップ改造後の顛末 (2012-07-22 13:13)
 タービンII (2011-12-24 12:00)


この記事へのコメント
歩くときはお気をつけあそばせ。
って、とーしろさんがまさかころばないですよのヽ(^。^)ノ
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪仏壇屋のおばちゃん♪ at 2014年02月09日 18:46
【仏壇屋のおねーさん:うちの玄関のタイルが超危険で、雨に濡れただけなら大丈夫ですが雪がほんの少し靴とタイルの間に挟まると問答無用に滑ります。

私の人生、転んでばかりです。

七転び八起きなら良しですが、八つ目も倒れたり。
Posted by とーしろとーしろ at 2014年02月09日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。