2013年11月17日
一所懸命
テレビの上からネコ番組を見ている ネコ



なんか必死なのだ
なんか必死なのだ
ありがたいコメントをいただきましたので追加画像です。
三女が小学生の時に作ったんだって。中の猫の焼き物も。

褒めていただいたのでさらに三女の小学生のときの紙粘土


作ったのは2000年か2001年、たまたま写真を撮ったのは2009年でした。
まだ、捨てずにとってある。ほこり被ったまま。
調子に乗りますがオヤジの作品は過去Blogに。
2008年7月27日
2008年9月20日
三女が小学生の時に作ったんだって。中の猫の焼き物も。

褒めていただいたのでさらに三女の小学生のときの紙粘土
作ったのは2000年か2001年、たまたま写真を撮ったのは2009年でした。
まだ、捨てずにとってある。ほこり被ったまま。
調子に乗りますがオヤジの作品は過去Blogに。
2008年7月27日
2008年9月20日
Posted by とーしろ at 06:23│Comments(9)
│ネコ
この記事へのコメント
これはすごーい!
感じるものがあるんですね
感じるものがあるんですね
Posted by かじオヤジ at 2013年11月17日 06:28
【かじオヤジ殿:おはようございます。朝早いですね~(笑)
ネコがテレビに出るとすごく反応します。食い入るように見ています。
目の前の窓が開いていても外に出ようとしないのですがネコが外にいたらどうするのだろうと思って。
ネコがテレビに出るとすごく反応します。食い入るように見ています。
目の前の窓が開いていても外に出ようとしないのですがネコが外にいたらどうするのだろうと思って。
Posted by とーしろ
at 2013年11月17日 07:04

初コメです。メリイと申します!よろしくお願いいたします。
私も、この番組観ましたー!動物大好き~♪なんですが、我が家には金魚と亀しかおりません。私と旦那は犬を飼いたい、息子は猫が飼いたい、と意見が割れておりますが、バァバが動物大嫌いなもんで飼えないんですよ(。>д<)で、こういう動物番組を観て、我慢してるんです。
可愛い~(*^^*)ですね。一緒に遊びたかったのかな?それとも、縄張りを荒らすなー!的な(笑)どちらにしても、この、のぞきこむ態勢がめんこい~!
で、隣のニャンコちゃんの置物?が手作り風で味があって素敵~!気になりました。自作ですか?アップしてください!よっく見たいですm(._.)m
私も、この番組観ましたー!動物大好き~♪なんですが、我が家には金魚と亀しかおりません。私と旦那は犬を飼いたい、息子は猫が飼いたい、と意見が割れておりますが、バァバが動物大嫌いなもんで飼えないんですよ(。>д<)で、こういう動物番組を観て、我慢してるんです。
可愛い~(*^^*)ですね。一緒に遊びたかったのかな?それとも、縄張りを荒らすなー!的な(笑)どちらにしても、この、のぞきこむ態勢がめんこい~!
で、隣のニャンコちゃんの置物?が手作り風で味があって素敵~!気になりました。自作ですか?アップしてください!よっく見たいですm(._.)m
Posted by メリイ
at 2013年11月17日 07:09

【メリィ様:ありがとうございます。ネコの置き物の写真をアップしました。
作ってすぐにクラスの男の子が持ち上げちゃって取っ手がとれちゃった曰く付き。
作ってすぐにクラスの男の子が持ち上げちゃって取っ手がとれちゃった曰く付き。
Posted by とーしろ
at 2013年11月17日 09:15

わぁーい!早速、ありがとうございます。
すごい!お嬢様の作品でしたかΣ(゜Д゜)
色使いといい、デザインといい!センスありますね♪中のニャンコちゃんも!大好き~♪なんでしょうね!ニャンコちゃん。感動ーーー!しましたよ。
今も造形好きですか?もし、また造ったら見せてくださいませ(^^)
すごい!お嬢様の作品でしたかΣ(゜Д゜)
色使いといい、デザインといい!センスありますね♪中のニャンコちゃんも!大好き~♪なんでしょうね!ニャンコちゃん。感動ーーー!しましたよ。
今も造形好きですか?もし、また造ったら見せてくださいませ(^^)
Posted by メリイ
at 2013年11月17日 16:40

【メリィさま:ありがとうございます。探したら三女が小学生時代にこしらえた別作品の写真がありました。
親が言うのもなんですが、このころパティシエにあこがれていたのでしょうか躍動感が伝わるとても良い作品です。
イカはお菓子に使いませんが.
親が言うのもなんですが、このころパティシエにあこがれていたのでしょうか躍動感が伝わるとても良い作品です。
イカはお菓子に使いませんが.
Posted by とーしろ
at 2013年11月17日 18:50

なんとなんと!才能溢れるお嬢様~!
小学生で、この作品!!躍動感いっぱい、斬新です。パティシエが懸命に混ぜている様が、すごく伝わってきます。
過去のブログも見てみますね!よーし、遡ってみっがな(^^)
小学生で、この作品!!躍動感いっぱい、斬新です。パティシエが懸命に混ぜている様が、すごく伝わってきます。
過去のブログも見てみますね!よーし、遡ってみっがな(^^)
Posted by メリイ
at 2013年11月17日 22:53

とーしろさんに似たんですね!素晴らしい作品の数々(*^^*)拝見しました~!細かい作業がお好きなようです。私は、てぼこだからなぁ(^^;)))でもでも!私も造ってみたーい。色づけは?何ですか?
Posted by メリイ
at 2013年11月18日 07:13

【メリィ様:古い記事までごらんいただきありがとうございます。
おひな様は28年前、アパート暮らしのときに小さい10人そろいが欲しくてかみさんが紙粘土を持っていたのでそれで一晩にひとつずつ。ベニヤ板でひな壇つくりーの。
シーサーは北九州に単身赴任の2008年夏に作ったかな。胴体をいつか作ろうと思って今もそのまま頭だけです。
色はどちらも普通の水彩絵の具です。お雛様に使った金色ポスターカラーは緑色に変色してしまいました。銅成分が入っているかもしれない。
おひな様は28年前、アパート暮らしのときに小さい10人そろいが欲しくてかみさんが紙粘土を持っていたのでそれで一晩にひとつずつ。ベニヤ板でひな壇つくりーの。
シーサーは北九州に単身赴任の2008年夏に作ったかな。胴体をいつか作ろうと思って今もそのまま頭だけです。
色はどちらも普通の水彩絵の具です。お雛様に使った金色ポスターカラーは緑色に変色してしまいました。銅成分が入っているかもしれない。
Posted by とーしろ at 2013年11月18日 07:28
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。