2012年06月23日

光はまだ漏ると?

銀塩フィルムカメラをなんとか使えるようにモルトプレーン
貼り換え、レンズを掃除してフィルム1本撮ってみました。


被写体はこいつ

光はまだ漏ると?
うちにきてから150gくらい体重増えて日に日に育っています
風呂場で遊ぶゴモク

光はまだ漏ると?
尻尾が長くさきっちょまですーーっとしてます
猫のお座りした後姿がかっこいい

ミノルタX700 MC ROKKOR PF 1:1.4 f=58mm KODAK SUPERGOLD 400

この2枚は古いMCレンズでプログラムモードで撮ったものだが、
不安を感じる写り。モルトの漏れは・・・まだ漏ると? (もういいって)

レンズに曇りが残っているのか、撮る人の心のクもりか・・

27年間とってあったX700の取説を見ると古いMCレンズはPモードで使えないと
書いてある。A(絞り優先)かMで使えと。使い方の問題なら直せばいい。
なるほど、本体のレンズ付け根にあるレンズ最小絞りとリンクするレバーに、
MDレンズはリンクするがMCレンズは触らない。説明には書いてないがここだ。

(この2枚はデジカメLX3)
光はまだ漏ると?
MDレンズ


光はまだ漏ると?
古いMCレンズ

レンズの絞りを最小にするのはカメラのプログラムで最小から開放までコ
ントロール出来るようにすると言うことらしい。どういうことかと言うと、
絞りリングと別にレバーがあってカメラ側から絞りを操作しているのだ。
レンズを最小絞りで使ってるわけじゃない。

レンズの絞りリングを半端な位置にしておくとそこから開放までしか使え
ない。つまりプログラムを活かせていないことになる。だから、New MD
レンズには最小絞りでロックするつまみが付いている。

いまさらながら銀塩時代のカメラの良く考えられた機能を知る。



こっちの写真は古いMCレンズをそのままに絞り優先モードで、
色も明るさも適度に撮れている。F1.4の明るいレンズらしく
ピントの合っている距離以外のボケが滑らか。
ボディの光漏れは感じられない

えらそうな姿のゴモク マウスオーバー

Gomoku

おかあちゃんにだっこされていればこわいものなし



携帯ではマウスオーバー写真が見えませんので貼っておきます

光はまだ漏ると?
光はまだ漏ると?



レンズを換えて1本ずつ撮りきりしてみよう。
現像代630円、CD焼き380円、フィルムはまだまだ買える



4日間滞在した日本海側から太平洋側に戻りました


同じカテゴリー(銀塩写真)の記事画像
鶴岡美少女図鑑 頓挫
グアムの別離
真夏の宙返り
X-700 春の庄内
X-700 石釜パン
復興
同じカテゴリー(銀塩写真)の記事
 鶴岡美少女図鑑 頓挫 (2017-01-03 19:19)
 グアムの別離 (2016-08-06 06:00)
 真夏の宙返り (2016-08-05 07:15)
 X-700 春の庄内 (2011-05-03 10:12)
 X-700 石釜パン (2011-05-01 05:00)
 復興 (2011-04-14 07:04)


Posted by とーしろ at 12:00│Comments(2)銀塩写真
この記事へのコメント
 カメラは古くても使えるが、パソコンの寿命は短すぎると思いませんか?
 ミノルタ X-7 宮崎 さんの木の下でビキニ姿に変身!するCMを思い出します。

 ミノルタはコニカと合併 カメラ事業SONYに売却しちゃいましたし、とーしろさんのように物持ちのいい人がいては儲からないのかな?な~んて

 私はOM-10を持っていました。
 カメラにマニュアルアダプターを取り付けると絞り優先AEからマニュアルに対応
 アダプターは購入しませんでした・・・
Posted by dongara at 2012年06月24日 01:11
【dongaraさん:宮崎美子 「今の君はぴかぴかにひかって~」 おおらかで良い時代だった。

パソコンはハードもそうだがSOFTがやたら進みたがるので困る。WINDOWSが姿を変えすぎるのだよ。インターフェイスは維持して欲しい。開発して売って儲けるのは理解するがガラリと変えすぎて使いたくなくなる。

OMシリーズは人気がありますね。当時、何の知識もなく比較検討もしなかったので知らなかったですけど。

今はフランジバックの短いマイクロフォーサーズ用のアダプタが雨後のたけのこ状態です。しかし、OM-DのファインダーでMF操作のピントの山が掴みにくい。電子接点がないレンズでは得意の「リング操作で拡大」表示がされないので意味がない。ここにこそX-700のスプリットプリズムが欲しくなるというなんというか・・・カメラは難しい。
Posted by とーしろ at 2012年06月24日 05:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。