2012年03月17日

オーバークロック

PCのオーバークロックはセレロン300MHzの頃にさんざんやって
一時は水冷までやったがCPUの進歩が早くリスクを背負ってまで
やるメリットが無いということになり、ノーマル設定で使ってきた。
飽きた、ということもあったし。

今使っているCORE2 DUO E6600は6年も前のCPUで最近のi7 2600
などと比べようもないが、ネットや表計算やCADを使ってる分には
そんなに不満も無くXPと共に今すぐ新しくすることは考えていない。

ところが一方、このCPUはある程度クロックアップ耐性があるって
うわさを聞き、自分のマザーボードのチップセットがクロックアップ
出来ないタイプ(VIA P4M900)となりゃ「いっちょオーバークロック
やってみようじゃないの」となるのが欲張りな性格。

出来ないマザーボードは置いといて、出来るヤツを探す。マザーだけ
なら古いタイプなので5000円もあれば買えるはず。

買えた。チップセットがG41でオーバークロック可能。

WINDOWSを再インストールすることなくマザーだけ取り替えて問題が
起きない対処をしてから全部ばらしてマザー組み込み、元に戻していく。

入れ替え前

オーバークロック


入れ替え後

オーバークロック

特に面白くもない絵だ

もっと面白くないのはビデオカードの厚さのせいでPCIバスがひとつ
つかえなくなることだ。前のは使わないバスに厚さが出っ張り、何も
阻害しなかった。

オーバークロック


それらはオーバークロックに成功してから考えよう。


組み替え前のノーマルスピードでの記録
オーバークロック

オーバークロック




組み換え後、オーバークロック FSBを40%UPしたら電圧その他自動調整で
最終的に25.8%UP

オーバークロック

オーバークロック

104万桁を見て欲しい、22秒が17秒に短縮。

セキュリティソフトがアクティベートしろと言ってきたが、その他
ハードを取り替えた問題が何も起きなかった。

数時間連続回して今のところ問題なし。
安定具合を見ながら限界を探ってみるか・・


CPUのリテールクーラーの糞みたいな取り付け具合の悪さは明日
金物が届くので改善しよう。ビデオカードを改善してPCIバスを
2段とも使えるようにしよう。秘策がある。

まるっきり新しくするのはまだ先で良い。



同じカテゴリー(パソコンいぐぜ!)の記事画像
新PC 組んだ
Windows11 試す
2階に有線LAN
ノートPC バッテリー交換
PCのレスキュー
キーボード台
同じカテゴリー(パソコンいぐぜ!)の記事
 新PC 組んだ (2023-02-19 12:17)
 Windows11 試す (2021-10-12 08:04)
 2階に有線LAN (2018-06-25 10:16)
 ノートPC バッテリー交換 (2017-08-06 22:55)
 PCのレスキュー (2017-04-16 06:34)
 キーボード台 (2016-10-15 08:08)


Posted by とーしろ at 16:06│Comments(0)パソコンいぐぜ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。