2010年08月17日

雨の合間

どしゃぶり鶴岡の  雨の合間

雨の合間


見知らぬ地元のおばちゃんからトマトをもらい食らいつく都会の3兄弟


雨の合間


雨の合間


雨の合間


雨の合間


雨の合間



じいさん亡くなったが、世代はひとつ    進んでいる


2番

雨の合間


5番

雨の合間



なまなま以外何も出来ず・・・ポチッとな   
雨の合間


同じカテゴリー(カメラ写真)の記事画像
桜ヶ丘 アイスコリン
広角、魚眼、マクロ
PANA LEICA レンズのチェック
足利フラワーパーク 昼 その3
足利フラワーパーク 昼 その2
足利フラワーパーク
同じカテゴリー(カメラ写真)の記事
 桜ヶ丘 アイスコリン (2018-05-07 11:51)
 広角、魚眼、マクロ (2017-03-10 06:01)
 PANA LEICA レンズのチェック (2017-03-04 10:59)
 足利フラワーパーク 昼 その3 (2015-10-31 06:55)
 足利フラワーパーク 昼 その2 (2015-10-30 06:55)
 足利フラワーパーク (2015-10-29 11:55)


Posted by とーしろ at 23:12│Comments(11)カメラ写真
この記事へのコメント
都会の3兄弟!!!

いい写真ですね~~~!!!

空、ひまわり、どんよりした雲、トマト、夏服の子供たち、夏がめいっぱいです!!!

私もこういうのが撮りたいです!!!
Posted by しげる at 2010年08月17日 23:18
【しげる様:甥っ子姪っ子の世代が人の親。
彼らからみれば会っ一日目の怪しい髭の
「あせくさおじさん」で実はすっかり仲良し。
どんな目線をくれるかは、被写体とカメラ側の
信頼関係次第というのがよくわかる一瞬。
Posted by とーしろとーしろ at 2010年08月17日 23:30
お盆で集まられたご家族のひと夏の想い出

確実に受け継がれている大切なもの


切なくもあり、楽しさもある、お盆ならではのいい情景ですね
Posted by ⇒ガジラ at 2010年08月17日 23:53
土の匂いのするトマト丸かじり最高ですよのー♪
この味忘れないでね~って感じです♪


あんよお上手♪将来はあねさんのようにですかの♪
Posted by アドアド at 2010年08月18日 00:26
墓参りをしてる人たちを見てると、何だか微笑ましい感じがするお年頃です。

ご先祖様も含め、先人に感謝。
Posted by kaz at 2010年08月18日 00:26
血縁、家族の関係を再度考えさせられる絵です。
自分の子供の頃の夏休みの風景、スナップです。

でも、
1枚目の絵の感じ良いですね。
一つ勉強させて頂きました。
Posted by しろうと at 2010年08月18日 00:27
(^-^)いいね〜シミジミ


そのアメリカンクラッカーみたいのも
Posted by 藤丸 at 2010年08月18日 06:22
【ガジラ様:ありがとうございます。
「お盆らしさ」にはすくすく育つ子供が似合い
ますね。決まった時期に集まることも徐々に
少なくなってきたような気がします。



【アドさま:ありがとうございます。畑で真っ赤
に熟れたトマトを食べてみろ!の図ですね。
だんだん力がついてきた「あんよ」です。



【kazさま:ありがとうございます。
ご先祖さまに、先人に感謝です。



【しろうと様:ありがとうございます。
西の夕焼けが東の雲に反射の図。
かぶとむしやクワガタを捕る子供がたくさん
居たはずの川原の畑。今は静か。




【藤丸さま:ありがとうございます。
糸でぶらさげたお菓子のこと、庄内では
多くの家で仏様に飾ります。たくさん
おいしい物を飾ってご先祖様を供養した
なごりのようですね。
(宗派で違うんだそうです、勉強します)
Posted by とーしろ at 2010年08月18日 07:23
オヤジも毎年、牛・馬作って飾ってます。
当然下げ物も!!!
Posted by 釣りオヤジ at 2010年08月18日 08:51
私も今年、皆さんのブログの写真に触発されて、父が亡くなってからずっと作っていなかった牛と馬作りましたよ!
下げ物は隣町で同じですね。
Posted by はあと♪ at 2010年08月18日 09:23
【釣りオヤジ様:ありがとうございます。野菜の牛、馬はオヤジさんのblogに毎年出てきてますね。ほほえましく見ておりました。お盆はご先祖さまに改めて感謝。




【はあと様:ありがとうございます。牛、馬の役目を全うした野菜は水分もすいぶん抜けて・しなびてしまいます。まさか漬物になるわけではないですね・・・(笑)

糸のついたお菓子は子供の頃、食べてみたら味がしなかった。

鶴岡、東田川系統は総じて同じ文化圏のようで、仏様への飾り物は同じですね。
Posted by とーしろ at 2010年08月18日 12:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。